見た目と食感は感動したが
味はたれと山椒でそれっぽいが、風味が少しちがうなと感じる
臭いハズレのうなぎに何千円もだして食べるよりは数百円で妥協するのもアリかなと感じた。
まだまだ改良をつづけているそうなので、今後に期待したい商品でした
ツイッターで見かけて、通販までした買おうと悩んでいましたが、近所のコープで売っていたので即購入。

パッケージは完全にウナギです。さて中身は

ちょっと作り物感はありますが、そりゃそうだ。それで売ってるんだもんね。そこは良しとしましょう。
ちなみに裏はこんな感じ。結構皮もこだわっていてびっくりしました

そしてレンジでチンして箸をいれるとびっくり
「うなぎだ・・・。」
と感動します。
断面もかなりうなぎっぽさがあり、また感動。

そして味ですが、たれと山椒のおかげでうなぎのかば焼き感はすごいありますが、やっぱり本物には届かずといった感じでした。
食べている時にうなぎではない別の風味を感じてしまい、やっぱりこれはうなぎではないんだなと再認識しました。
でもこの値段でうなぎっぽさをだしている事にはとても感動しました。
安い店の臭いうなぎに1000円以上出すならうな次郎でいいじゃんというくらいにはうなぎでした。
レンジでチンしかしていなかったので、グリルやオーブンで焼き目を付けたらもっと美味しく食べれたなと全部食べてから後悔したので、また別の日に買ってチャレンジしたいと思います。
それでは!
コメント